白いキッチン雑貨ばかりを置いているお店『バイスー』をご存知ですか?
合羽橋にあります。
このバイスーで、Instagramキャンペーンをしているらしい。
バイスーのインスタ画像より、実物の商品を見るとかなりテンション上がるので(←ん??言い方…汗)
足を運べる方は、行って見てね。
一日いても飽きないよ。
私が行った時の記事は↓コチラ。
あわせて読みたい
【白いキッチン雑貨専門店】かっぱ橋のバイスー(bai-se)へ行ってきたよ!!
合羽橋にある、白いキッチン雑貨の専門店、バイスーに行ってきました。(地図)店内は撮影OK。白い!!白ばっかり!!!白の清潔感に圧倒されました。やっぱり、白いキ...
私もそろそろ、また行こうかな。
白に囲まれると充電できる気がします。
というわけで、今日は今年手に入れた
白いモノ特集!!!
最近書いたランキング記事に載せていないモノを、5つ厳選しました。
全て甲乙つけがたいので、順不同です。
目次
① 白い鏡面テレビボード
先日、壊されて凹みましたが(
圧迫感のある中で生活してたら、喧嘩になった。)、
以前のテレビボードに比べると、やはりスッキリしたな―。
なんだかんだ、お気に入り。
白いテレビボードを購入した時の記事
あわせて読みたい
ホワイトインテリア【テレビボード】を新調しました!!
楽天ポイントが貯まったら、テレビボードをポチる!!と宣言していました。 https://sogikaji.com/archives/23715452.html ポチりました。 今回も、新しいのを一人で組...
② コストコで購入したソーダストリーム
炭酸水が簡単に作れてしまうソーダストリーム。
炭酸はそれほど飲まないからな~と思っていたけど、料理が美味しくなると知って即買い。
毎日使ってます。
特に炭酸水で炊いたご飯が美味しいの~。
ソーダストリームの記事
あわせて読みたい
炭酸水で料理を美味しく!おうちで炭酸水が作れる【ソーダストリーム】をコストコで購入。
先日のコストコ生活の記事、ご覧になりましたか?? 『コストコで他店より安いもの』〜買ったらいいことだらけだった!ソーダストリーム〜 おうちで炭酸水が作れ...
③ マットホワイトなスリムホットプレート
このスリムホットプレートは…というか、山善さんの商品はほぼいただいたモノ。
今年は、山善のアンバサダーをしています。
だから、買ったモノのランキングには入れられなかったの!!
お色は黒もあって、黒もカッコイイよ。
お皿替わりに使うほど、大活躍中です。
山善スリムホットプレートの記事
あわせて読みたい
山善【スリムホットプレート】マットな黒と白も登場!可愛くて、おすすめだよ。
可愛いべ。山善さんのスリムホットプレート。我が家は白!!ホットプレートをメインで楽しむにはちょっと小さい。なんだけど、普段使いするには最適サイズ。この山善ス...
④ マットホワイトな電気ケトル
コチラも山善。
1℃単位で温度設定できる優秀な電気ケトルです。
我が家はIHだし、ケトルがあれば電気ケトルは要らないはずだったんだけど…。
ケトルをやめて、この電気ケトルにして大正解でした。
山善の電気ケトルの記事
あわせて読みたい
山善:おしゃれな白い【電気ケトル】1℃ずつ温度設定&保温が出来ておすすめ。
山善のおしゃれな白い電気ケトルをいただいたので、ご紹介します!!黒は少し前からあったのですが、白は最近出たようですよ。この山善さんの電気ケトルが思いのほか?...
最近の山善商品は、ほんとオシャレになりました。
我が家では使わないかないけど、オシャレ!!って思ったモノトーンシリーズが沢山あるよ。
⑤ 3Coinsのラックで、お風呂掃除がメチャ楽
もともと浴室に付いていた純正のシャンプーラックが汚くなったので、
3Coinsのラック(多分、キッチン用)に変えました。
良い感じに引っ掛かってくれて、サイズも最適。
このラックもマットなホワイト加減が良いですね。
もう、必死に洗わなくても、そこそこ汚くなったら取り替えちゃう!!
3Coinsのラックの記事
あわせて読みたい
汚いシャンプーラックを、300円で簡単チェンジ!!
最近、汚くて気になっていたシャンプーラック。磨けば光るからステンレスが大好きなのですが、メッキは剥げますよね。LIXILで注文する??と思っていた時にナイスな投稿...
以上、白いモノお気に入り特集でしたー。
白は大好きだから、他にもあるけど厳選したよ。
最近書いた色々ランキングの記事もどうぞ。
あわせて読みたい
2018【セリアで買ったオススメ品】BEST5!!
昨日は、2018【ダイソーで買ったオススメ品】BEST5!!を書いたので、今日はセリアのオススメBEST5。 単純ですね。 ではでは、早速いきます。 第1位 とにかく洗いや...
あわせて読みたい
2018【ダイソーで買ったオススメ品】BEST5!!
12月になってしまいましたね。せっかくなので、色々まとめてみようと思います。まずは、ダイソーから。なんで、ダイソーからなのかは、説明するほどの理由もないので割...
あわせて読みたい
2018【楽天で買ったオススメ品】BEST10!!
連日お送りしております。 今年買ったオススメ品ランキング。 昨日、一昨日は、コチラ↓ 2018【ダイソーで買ったオススメ品】BEST5!! 2018【セリアで買ったオススメ品...