サラヤ ハンドソープ 自動 詰め替え 他の (1)



我が家で使っている自動で出てくる泡のハンドソープディスペンサー、

エレフォーム2.0 スノーホワイト UD-6100F-W



泡で自動で詰め替えられる!そんなハンドソープディスペンサーを探していて…

やっと見つけて、飛びついたのが2年前。


お片付けの作業に伺うと、「まねっこしました~」って、

このハンドソープディスペンサーを使っているお宅が結構多い。



嬉しいぞ。

というわけで、このハンドソープディスペンサーに詰め替えちゃダメって書いてある

ハンドソープを詰め替え続けているのですが、その後どうなったかを書いてみます。



名もなき家事 ハンドソープの詰め替え 夫 (5)



爆発はしていません。

当たり前。

「爆発します」なんて書いてない。



指定のハンドソープ以外を詰め替えた場合、壊れても保証が効かないと書いてある。

だから、専用のハンドソープを詰め替えてね!

ってことなんだろうけど。




その辺で売っている泡のハンドソープの方が安いに決まってる。

だから、そっちを使いたくなっちゃうのは、人間の性ってもんだ。



今まで、私が詰め替えてきたのは、

キレイキレイか…






ビオレuがほとんどです。






我が家の場合は、これらのハンドソープを詰め替えながら

2年以上壊れずに働いてくれています。

もう2年経っているから、どっちにしろ保証は効かないね。



他のハンドソープを詰め替えても大丈夫だったっていう結論だけど、

やる場合は自己責任でね!!






元は取った!!

買って良かった自動ハンドソープディスペンサーです。



他のハンドソープを詰め替えることは自信をもっておすすめ出来ないけど、

この自動ハンドソープディスペンサーは、自信をもっておすすめします。



どのハンドソープを詰め替えても、泡はゆるめだよ。



サラヤ ハンドソープ 自動 詰め替え 他の (2)



ハンドソープの詰め替え事件。


洗面所におすすめの壁。


洗面台の排水栓の掃除を削ぎました。


↓削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。



Instagram

ROOMモンスターロゴ