Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

ホットクック

本日は、ホットクックのご質問をいただいたのでお答えしていこうと思います。こんにちは。いつも楽しく拝見させてもらってます。削ぎ家事って言葉がとても良いですよね~。わたし、普段は4時間のパートなので比較的時間は取れる方なのですが、毎日避けては通れないご飯づくり ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

楽天ポイントを、ちょっと貰ったのでホットクック、2台目買いました。うふふ。ホットクックって、↓こんな便利なお鍋です。2台目は、これがいい!って言ってたさらに小さめの1.0Lサイズ。ちなみに、右側の1.6Lサイズも小さめのホットクックです。(1.6Lで、5合炊きの炊飯器く ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

あんなにホットクック勧めてたけど今もホントに使ってるの??って、読者さんから質問をいただきましたよ。って、そんな言い方してない(笑)こんばんは。料理の苦手な二児母です。ホットクックで悩んでて、ブログを読んでかなり買う方向になってます!今現在はどんな感じで ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ホットクックを使い始めて、1ヶ月以上が経ちました。ホットクックは、シャープの無水自動調理鍋です。 何でも収納しちゃいたい私ですが、ホットクックは、収納する暇がありません。収納したい理由は、掃除の邪魔になるから。でも、小さいサイズを選んだことで、ちょこっと退 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

私が独断と偏見で選ぶ、先月の削ぎ活!!早速行きます。第1位 料理の手間を削いだ何年も気になっていたのに、なかなか踏み切れずにいたホットクック。踏み切れなかった私、クソ。何でもっと早く買わなかったんだー。料理に手間を掛けたくない。だけど、美味しいモノを食べた ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

削ぎ家事研究室には必要だろ…と思っていたヘルシオのホットクックをやっと手に入れました。ヘルシオのホットクックは、無水調理ができる自動調理鍋です。あの勝間和代さんが3台持っていて、著書でもめちゃくちゃおすすめしている。勝間式超ロジカル家事posted with ヨメレバ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加